コーギーのしっぽハートはかわいそうなの?断尾の理由やメリットについても

短足胴長でぽっちゃりで、こんなにも人気があるのはコーギーだけかもしれませんね(笑)
これが人間の男性なら絶対にモテないですからねぇ。
コーギーがムチムチで散歩している姿なんて可愛くてしょうがないでしょう。
でもよくみるコーギーってしっぽが無いですよね。
しかもたまにしっぽがあるコーギーを見たらビックリしますよね。
そうなんです、コーギーのお尻には色々な秘密があるんですよ。
では今回はコーギーのしっぽハートはかわいそうなの?断尾の理由やメリットについて解説しますね。
目次 [hide]
コーギーのしっぽハートはかわいそうなの?
コーギーで話題になるのは、コーギーの後ろ姿なんですね。
何でかというと、その後ろ姿が可愛すぎてメロメロになってしまうからなんですね。
じゃぁどうして可愛すぎるのかと不思議に思うでしょう。
それはコーギーのしっぽがないお尻だからと思います。
この可愛いコーギーのお尻には色々な意見があるんですね。
どんな意見かと言うと、しっぽが無いのがかわいそうなどがそうなんです。
しっぽが無くておしりの毛を可愛くハート型にカットしてる姿より、しっぽの方に目が行くんですね。
私はコーギーのしっぽハートは可愛いので良いと思うのですが。
実はこのしっぽを無くすための断尾がかわいそうと言われているんですね。
なのでしっぽハート自体は、かわいそうより可愛いと思いますよ。
このしっぽの断尾は後の章で説明するので、先に可愛いお尻について解説しますね。
コーギーのしっぽハート
しっぽの無いコーギーは、お尻が可愛いんですよ。
なのでコーギーのお尻愛好家さんがたくさんおられます。
ビックリすることにコーギーのお尻の写真集やお尻型のクッションまでありますからね。
またコーギーは毛が硬いんですよ。
だからうまくカットするとお尻にハートマークを作る事も出来るんですね。
コーギーの飼い主さんの好みが出て、丸い可愛いお尻にしているコーギーをよく見かけますね。
しかもお尻のしっぽの部分をハート型にするカットだけではないんです。
桃尻カットというお尻の毛を桃のようなお尻にするカットもあるんですよ。
これらの可愛いカットは、見た目だけでなく衛生面でも役立つカットなんですよ。
コーギーのおしりは食パン
先程もコーギーのお尻愛好家さんがたくさんおられることをいいましたね。
実は私もコーギーのお尻大好きなんですよ。
なぜ好きになったのかというと、20年くらい前の話なんです。
はじめて飼ったボーダーコリーとワンワン教室みたいな参加したんですね。
そうしたら私の前に座っていたのがコーギーだったんです。
そのコーギーの伏せをしている姿に、おもわず吹き出してしまったんですよ。
あまりにもコーギーのお尻が可愛い過ぎました。
それからずっとコーギーのお尻ファンです(笑)
インターネットでも、よくコーギーの後ろ姿が食パンみたいと書かれていますよね。
まさに食パンなので、上手に例えるなぁ~と感心します(笑)
コーギーが短い足でお尻をふりふりしながら散歩している姿はたまりませんよね。
なのでコーギーのお尻に大勢のファンが居られるから、一概には断尾はかわいそうとは言えないかもしれませんね。
コーギーのしっぽの断尾の理由やメリット
散歩中のコーギーを見ると、ほとんどのコーギーはしっぽが無いですね。
このしっぽが無いコーギーは、生まれてすぐにしっぽを切ってしまうんですよ。
だからペットショップにいるコーギーはしっぽは無い訳なんですね。
この断尾は、しっぽに神経がいきわたる前の生後5~10日くらいまでに切りますから、出血も痛みもあんまりないらしいんですよ。
切ると聞いたら怖いですけど、あんまり負担がないと聞くとホッとしますよね。
ではなぜコーギーは生まれてすぐに断尾するのか気になりますよね。
なので次にコーギーのしっぽの断尾の理由やメリットを説明しますね。
コーギーのしっぽの断尾の理由
実は、可愛いコーギーは2種類いるって知ってました?
「えっ?」と思いましたか。
ウェルシュコーギー・ペンブロークとウェルシュコーギー・カーディガンという2種類なんですね。
そしてペンブロークは、生まれついてしっぽが無かったり短かったりしたんですね。
また生まれつきしっぽがほとんど無い「ナチュラルボブテイル」という個体もいるんですね。
それと反対にカーディガンはしっぽがあるコーギーなんですね。
このペンブロークとカーディガンを交配すると「生まれついてしっぽが無い」は劣性遺伝なのでしっぽがあるコーギーになるんですよ。
なのでペンブロークは、断尾をすることで「しっぽが無い」を作るのが一般的になったんですよ。
このコーギーの断尾の歴史は何百年前から行われていて、昔からの習慣が今でも続いているんですね。
コーギーのしっぽ断尾のメリット
コーギーは元々は牧畜犬として改良された犬種なんです。
なので牛を誘導している時に、牛にしっぽを踏まれないように断尾したと言われています。
その他には狩りをしている時に、コーギーのしっぽとキツネを間違えて誤射されないように断尾したとも言われているんですね。
コーギーのしっぽ断尾のメリットは、コーギーが怪我をしない様になんだと思います。
またコーギーが短足なのは、牛の足の間を素早く移動出来るように改良されたからなんですね。
だからコーギーが短足でしっぽが無いのは、仕事する為に特化されたスタイルなんですよ!
しかし現在飼われているコーギーは、牧畜などはしていませんよね。
なので現在のコーギーのしっぽ断尾のメリットは、多くのコーギーお尻愛好家達に愛されている事と私は思いますね。
まとめ
コーギーのしっぽハートはかわいそうではなく、可愛くて沢山のコーギーのお尻愛好家達がおられます。
昔はしっぽを切ることで、怪我なく仕事をしやすい様にしていました。
現在はしっぽを切らないコーギーも増えて来ています。
コーギーはしっぽがあっても、可愛いさは変わらないですね。
しかしコーギーのお尻は魅力的です(笑)
ぜひコーギーのお尻に魅了されてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コーギー好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!