Just another WordPress site

ボタンインコの知能は高い?なつくのはいつからや育て方のコツについても

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

ボタンインコは、コザクラインコと同じラブバードと呼ばれる程パートナーに愛情深く懐くインコです。

しかもとっても鮮やできれいなインコなんですよ。

ボタンインコのトレードマークは、目の周りが白いアイリングが特徴ですね。

見た目がすごく可愛いボタンインコですが実は知能も高いんですね。

今回はボタンインコの知能は高いのか、またなつく育て方はいつからするのかなどやり方やコツについても解説しますね。

ボタンインコの知能

ボタンインコの知能は、なかなか侮れませんよ。

小さいからといって、知能は高くないと思っている方は多いのではないでしょうか。

私はボタンインコはかなりの知能があると思っています。

 

なぜかと言うと感情を態度で表現するからなんですね。

嬉しい時は機嫌よく鳴きますし、逆に悪い時は目が三角になるぼど表情が変わります。

そして一番の理由は嫉妬するんからなんですよ。

嫉妬って賢くないと出来ないですからね。

カメやヘビが、やきもちやいた話を聞いたことがないですよね(笑)

ボタンインコは知能が高いので、かなりの嫉妬しいのヤキモチヤキですよ。

ボタンインコの性格

ボタンインコの性格は愛情深くて、そして嫉妬深いと言う二面性があるんですよ。

人でもいますよね、とても可愛いけど怒らすとものすごく怖いみたいな感じですね。  

ボタンインコはいったんパートナーと選んだ相手には、とてもいっぱいの愛情を注いでくれます。

好きで好きでたまらないとスキンシップや、大好き攻撃で寄り添ってきますよ(笑)

 

しかしこれが度が過ぎるんですよね。

大好きな飼い主さんが放鳥時に他のものに気を向けたりすると、それが何であれ攻撃対象になってしまいますよ。

人や他のペット以外にも「テレビ・スマートフォン・パソコンのキーボード・読んでる本」なども攻撃対象です。 

それ程飼い主さんがボタンインコ自身以外に興味を向けるのを嫌がります。

 

しかもボタンインコは独占欲が強いので、飼い主さんの愛情が足りないと大きな鳴き声で鳴いたりもしますよ。

また家具や柱や壁などをかじったりもします。

物に当たってるだけならいいですが、愛情不足をストレスに感じて毛引き症を引き起こす繊細なところもあるんですよ。

知能が高いボタンインコのおしゃべりと反抗期

ボタンインコは知能は高いですが、全体的におしゃべりが苦手ですね。

聞き取りにくいですが、頑張っておしゃべりする子もいますよ。

またインコはオスの方がおしゃべりをしやすいと言いますが、ボタンインコはメスもおしゃべりをします。

それはボタンインコは、オスメスがお互いに愛情表現でさえずり合いますから、メスもおしゃべりをするんですよ。

しかし長いフレーズをしゃべるのは難しいみたいですね。

だから自分の名前とか短い言葉をしゃべっています。

 

ボタンインコは知能は高いので、反抗期があるんですよ。

大体1~1歳半くらいの間に反抗期が来ますね。

人の思春期みたいなものですね(笑)

この反抗期の間は、人が近くによると逃げたりして寄ってこない場合がありますね。

ここで必要以上に近づいたり馴れ馴れしく触ると、ガブッと噛まれたり攻撃されたりします。

 

私の飼っているオキナインコも反抗期がありましたね。

毎日ガブって噛まれて、よくケンカしていました。

でも今は反抗期のカケラもないですね。

ものすごく大人しいですよ。

ボタンインコのなつく育て方はいつからするのか

ボタンインコはなつきます!

でも実際には、なつかない子もいるんですね。

どうしてかわかりますか?

それはなつかせる育て方が遅かった場合なんですね。

ボタンインコはベタベタになれる愛情がいっぱいのインコですが、すごく神経質な所があるんですよ。

だから大人になったボタンインコはなつきにくいんです。

 

よくボタンインコは、コザクラインコと体型やサイズがよく似ているので比べられます。

どちらも可愛くて知能が高いインコです。

しかもどちらも嫉妬深いヤキモチヤキです(笑)

よく似てますよね。

でもボタンインコの方が基本的に神経質な子が多いんですよ。

だからボタンインコの方がなつきにくいとか言われたりしているそうですよ。

ボタンインコをいつからなつく

ボタンインコをなつかせて手乗りなどにするときは、ヒナの(生後2~3週間)から始めていきます。

ヒナの時期から飼い主さんがエサをあげて世話をして行きます。

そうしてヒナから、人は怖くないことを教えて行くんですよ。

 

ボタンインコはヒナの時からでないと、懐かせるのはかなり難しくなりますね。

そうしないと知能が高くて神経質な分、懐きにくくなってしまうんですよ。

 

だから荒鳥の大人のボタンインコを懐かせるのは、ほぼ無理だと思いますね。

私の経験した小型のインコで、荒鳥の大人から懐いたのを見たことが無いんです。

個体差があるので本当に稀なケースで、なつく子もいるかもしれないですが物凄く時間がかかると思いますよ。

しかしむかしは手乗りで、今は人と遊んでいない「手乗り崩れ」になっているボタンインコだと時間をかけたら、また懐いてくれる子は多いですよ。

要するにヒナの時に人とたくさん触れ合ったボタンインコはなつくんですよ。

ボタンインコのなつく育て方のコツ

ボタンインコを飼う場合は、セキセイインコやコザクラインコなど他のインコとは飼い方が違うところがあるんです。

それはボタンインコを飼育する時に、湿度を高めにしてあげることなんです!

なのでボタンインコを飼育する時のコツは、保温器具と加湿器で温度や湿度を管理するといいですね。

 

まずボタンインコのヒナが過ごしやすい環境を最初に整えてあげます。

そこからさし餌をして懐くように育てていきます。

ボタンインコは、人見知りをするくらい臆病で神経質な一面もあるんですね。

ですからさし餌の時も最初は少量餌をスプーンで、ボタンインコのヒナの口元に近付けてエサをあげます。

これでもボタンインコのヒナは、最初は怖がって食べない場合があるんですね。

その時はムリに食べさせなくてもいいですよ。

また同じ方法で時間が経ってから食べさせたらいいんです。

お腹が減っていたら食べますからね。

 

スプーンが慣れてきたら、次は指で餌をあげます。

指からエサを食べるようになったら、今度は手のひらにエサをのせて食べさせますよ。

この時注意するのは上からのヒナを掴まないで下さい。

ボタンインコのヒナは、上から掴まれると怖がりますからね。

必ずヒナの下からすくう様に持ち上げてください。

この様にボタンインコを懐かせるコツは、何度も何度も同じ事のくりかえしで安心させて懐かせていくんですよ。

何度も繰り返しさし餌をして育てたボタンインコは、飼い主さんがビックリする位になつくようになるんです。

まとめ

ボタンインコは知能が高いので、かなりの嫉妬しいのヤキモチヤキです。

ボタンインコは愛情不足をストレスに感じて毛引き症を引き起こす繊細なところもある。

ボタンインコは知能は高いですが、全体的におしゃべりが苦手です。

ボタンインコは、オスメスがお互いに愛情表現でさえずり合いますから、メスもおしゃべりをする。

ボタンインコは知能は高いので、反抗期がある。

大人になったボタンインコはなつきにくい。

ボタンインコをなつかせて手乗りなどにするときは、ヒナの(生後2~3週間)から始めていきます。

ヒナの時に人とたくさん触れ合ったボタンインコはなつく。

ボタンインコを飼育する時のコツは、保温器具と加湿器で温度や湿度を管理するといい。

ボタンインコを懐かせるコツは、何度も何度も同じ事のくりかえしで安心させて懐かせていく。

 

ボタンインコは、ラブバードと言われるくらい愛情深く、飼い主さんに一途ですよ。

その一途な愛情を受け止めてみては、いかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

インコ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© パパは いつでも いきものがかり , 2020 All Rights Reserved.