Just another WordPress site

サザナミインコの溜めフンは臭いがする?習性や鳴き声はうるさいか解説!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

翼の羽にさざ波の様な模様があることからサザナミインコと名前がついた可愛いインコです。

近年、コバルトブルーなどのたくさんのカラーバリエーションの品種改良を産出されて大変人気があるインコです。

今回はサザナミインコの特徴や生体とサザナミインコの溜めフンやニオイ、鳴き声の大きさなどを紹介していきますね。

サザナミインコの溜めフンとニオイ

サザナミインコを飼いたいけどどんなインコなのと思っている方は多いですよね。

私がサザナミインコをどんなインコという時に、真っ先にあげるのが「溜めフン」ですね。

「えっ!なに?溜めフン?」ってなるでしょう(笑)

べつにサザナミインコが便秘ですとか言ってる訳ではないですよ。

サザナミインコの溜めフンとは文字通り、フンを溜めて出すんです。

サザナミインコは、他のインコのように、ちょこちょこフンを何回もしないんですよ。

ある程度貯めて、朝一番とかに一気にけっこうな量をドサッと出します。

「おおー、小さな体でこないな量をだすか!」と思う位ですね。

しかも軟便気味なのでケージのフン受けの新聞紙などはベチャベチャになるので犬用のぺットシーツを使った方がいいですね。

また溜めフン後にフン受けの紙を変えるようにしたらニオイ対策にもなりますよ。

一度溜めフンをすると後はドサッとするようなフンはしないですね。

サザナミインコのニオイ対策

先程サザナミインコの溜めフンの話をしましたがフンがどっさりあればニオイもしてきますね。

しかし溜めフンした後に掃除をすれば、そんなに神経質になる必要はないと思いますよ。

犬や猫の糞尿のニオイと比べたら全然気にならないですよ。(お食事中の方スミマセン)

フンのニオイは掃除でクリア出来ますから大丈夫ですね。

またサザナミインコ自体のニオイはしないですね。

サザナミインコの体に鼻をくっつけて嗅いでみても嫌なニオイはしないです。

インコ臭というインコ独特の香ばしいニオイの子もいますがあまり体臭はしないほうだとおもいますね。

私が飼っているオキナインコは、サザナミインコより体が二回り位大きいですが何にも臭いませんね。

体臭はほぼ無いと思ってもいいですからインコ自体のニオイ対策は神経質にならなくていいですね。

鳴き声の音量はどれくらい

サザナミインコの鳴き声は、仕草と同じくらいにユニークで独特な声で鳴きますよ。

一般的にインコは、仲間に自分の居場所を知らせたりコミュニケーション取るため大きく響く鳴き声で鳴きます。

でもサザナミインコの鳴き声は、モゴモゴ、グルグルと籠もった感じで鳴きます。

ふだんは鳴き声の音量小さいですが、呼び鳴きのときには大きく鳴く場合もあります。

鳴き声は近所迷惑レベルの大きさではないですね。

おしゃべりはセキセイインコ程ではないですが、歌もうたいます上手におしゃべりもできる子もいます。

音のモノマネも上手にしますから人とのコミュニケーションをとるのが好きなインコですね。

鳴き声の種類

  • 機嫌のよい時

プププ プププ・ポポポ ポポポと小声で鳴いています。結構長く鳴いている場合がありますが全然うるさくないですね。

  • 呼び鳴きや機嫌が悪い時

ピューイピューイ・ギャーッギャーッ・ガーガーガーガーと大き目な鳴き声です。

声は大き目ですが近所迷惑のレベルまでにはいかないと思います。(あくまで私の感想ですが笑)

鳴き声の種類は個体差がありますがサザナミインコは可愛らしい鳴き方をしますね

サザナミインコの特徴や生体

  • 原産国  

サザナミインコの原産国は、南アメリカ・西パナマ・ベネズエラ・コロンビア・エクアドル・ペルー・ボリビアの山岳地域の涼しい森林地帯に群れで生息しています。

聞くところによると日本のスズメのような存在らしいですね。

あんなに可愛いインコがスズメの様に周りを飛んでいたら、私ならずっと見てるかもしれないですね(笑)

日本でペットして飼育されているインコの多くは暖かい気候の国出身ですが、サザナミインコは涼しい国出身なので比較的寒さに強く暑いのが苦手なんですよ。

  • サザナミインコの大きさ

サザナミインコはコロンとしたすごく可愛いスタイルをもつインコで体長は15cm位体重は45~55g位の小型のインコです。

オスとメスでは、メスの方が少し小さい子が多いですね。

サザナミインコはいつも前傾姿勢なので、その姿をみると私は「ひよこ饅頭」を連想してしまいます(笑)

またオスとメスの区別は、オスの尾羽の中心に黒色が多く入っていると言われていますが、当てはまらない個体も多いのでDNA鑑定で性別を判断します。

人間の目で識別できる三原色ではオスメスの色の違いが分からないみたいですね。

  • カラーバリエーション

カラーバリエーションはノーマルのグリーンと品種改良で多くの色変わりのサザナミインコがいます。

人気のあるコバルトブルーをはじめにダークグリーン・オリーブ・ブルー・モーヴ・ルチノー・クリームイノ・バイオレットなどがありますよ。

この色合いに、まだら模様のパイドが絡む色合いの種類もあり多くの色変わりがいます。見ているだけでいやされますよ。

  • 寿命

サザナミインコの寿命は、平均的なところで 10~15年位です。個体差がありますからそれ以上に長生きする子もいますよ。

今はエサの状態が改善されて長生きするサザナミインコもたくさんいますよ。

サザナミインコの性格

サザナミインコの性格は、一般的に大人しく温厚な性格です。生き物なので、そうではない性格の子もいますけどね(笑)

動きもおっとりとして攻撃的なところが少なく噛み付いてくることもあまり無いです。

小さいお子さんがおられるご家庭でも安心して飼育できると思います。

サザナミインコのユニークなところは、ゆっくりした動きで少しだけ前かがみの姿勢でトコトコと歩きます。

懐いている飼い主さんの後を頑張ってトコトコと歩いてついて来たりします。

鳥なのに飛ばないで歩くところがとても愛嬌があって可愛いですね。

小型のインコですが足を器用に使う姿は、オウムのようですよ。

放鳥時は足元に注意!

ここでインコの行動の話なんですが、インコは飛ぶ必要がないと飛ばないんです。

インコは飛ぶものと思っている方も多いですよね。

しかし飛ぶのにはすごいエネルギーがいるので理由がないとインコも歩くんですよ。

だからサザナミインコは足が器用なので飛ぶ必要がなければトコトコ歩きます。

安全な室内にいるサザナミインコは床を歩くことが多いので、飼い主さんや家族の方たちが踏まないように注意してあげてくださいね。

また床に落ちている物を間違って食べないように注意も必要ですよ。

インコではないのですが私の家にチワワの赤ちゃんが来た時は、家族全員が「踏んだらアカン!踏んだらアカン!」ッと言って2ヶ月くらいすり足歩行してましたね(笑)

サザナミインコをお迎えした時はすり足歩行はお勧めできると思います(笑)

サザナミインコの飼い方

サザナミインコは、涼しい国出身ですので寒さに強く暑い夏が苦手なインコです。

エアコンで夏場の空調管理は、しっかりとしてください。

どんなインコでも空調管理はしっかりしてあげるのは基本ですからね。

でもそんなに難しいことではないですよ。リビングにケージを置いていたら人に合わせて空調管理しますから。

直射日光は当たらないけれども明るい風通しがいい場所にケージを置いてくださいね。

飼育するのに必要なもの

  • ケージ

小柄で大人しいサザナミインコは、ケージの中を飛び回ったりはしませんので40角くらいのシンプルで四角いケージがいいでしょう。

ケージの中にエサ入れ・水入れ止まり木・基本用品を設置します。

サザナミインコは、歩くことが多いのでケージの中にハシゴブランコなどよじ登れるおもちゃを入れてあげると喜びますよ。

  • 水浴びの容器

サザナミインコは、水浴びも好きなインコです。

鳥は水浴びではの汚れやダニなどを洗い流したりして健康管理しています。

水浴び用の水入れをケージの中に設置するか、霧吹きをかけてあげるといいでしょう。

水浴びのあとは、体が冷えないように部屋の温度を少し高くして体がしっかり乾くように注意してくださいね。

  • エサ

エサは、ヒエ・アワ・キビなど数種類の種子類が入っている混合シードや総合栄養食のペレットがありますよ。

野生下のサザナミインコは、柔らかい果物を食べていますので他のインコに比べると硬いシード類をすり潰すことがうまく出来ません。

シード類を消化出来ない場合が多いので、サザナミインコには消化に良いペレットをお勧めします。

エサ代は、ペレットで1ヶ月1000~2000円位ですね。

サザナミインコは複数飼い出来る

サザナミインコは、性格が大人しく穏やかなのでサザナミインコ同士であれば可能ですよ。

注意がいるのは違う種類の鳥との複数飼いの時です。

気のきつい鳥だと小柄で大人しいサザナミインコは攻撃される事が多いので、複数飼いは向いていません。

人でも気のきつい嫌な人いますもんね(笑)そんな人とは一緒にいたくないでしょう。

だからケージや放鳥時は別々にしてあげることをお勧めします。

まとめ

サザナミインコは、ある程度フンを貯めて一気にけっこうな量をドサッと出す溜めフンをします。

溜めフン後にフン受けの紙を変えるようにしたらニオイ対策にもなります。

またサザナミインコ自体のニオイはしないです。

サザナミインコの鳴き声は、ふだんは鳴き声の音量は小さいですが呼び鳴きのときには大きく鳴く場合もあります。

サザナミインコは、涼しい国出身なので寒さに強く暑いのが苦手です。

大きさは体長は15cm位、体重45~55g位のとても小柄なインコです。

ノーマルカラーのグリーン、色変わりカラーバリエーションが多くいます。

寿命は10~15年位です。

性格は、大人しく温厚な性格です。ゆっくりした動作で歩くことが多い。

鳴き声はモゴモゴと籠もった感じで音量は小さいです。呼び鳴きは大きく鳴く場合もあります。

エサは、消化に良いペレットのほうがサザナミインコにはむいています。

 

サザナミインコはとても綺麗な小柄なインコです。オウムのように足を器用につかい仕草も可愛いく

飼い主さんの後ろを歩いてついて来たりします。そんな仕草に毎日癒やされてみてはどうでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

インコ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© パパは いつでも いきものがかり , 2019 All Rights Reserved.