Just another WordPress site

文鳥のフンのしつけはできる?トイレの頻度や簡単な方法について解説

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

小鳥やインコを飼う時に気になるのがフンですよね。

私の所に居るインコ達もフンはします。

生きていますからね(笑)

文鳥も放鳥時にふんをアチコチにしますよ。

しかも、けっこう文鳥は部屋を汚すかも知れません。

なので今回は文鳥のフンのしつけはできる?トイレの頻度や簡単な方法について解説しますね。

文鳥のフンのしつけはできる

まず最初に言っておきますが、文鳥はフンを出したい時に出します。

文鳥やインコなど鳥は、身体を軽くして飛べるようにするんですね。

ですからフンをあちこちでするのは小鳥の習性で躾けはきかないです。

でもたまに賢い子もいて、フンのしつけを覚える子もいるんですね。

「フンのしつけか~いいな」と思いましたね。

だから私もフンのしつけをオヤツをあげたりして、試そうとしましたが止めました。

どうしてかと言うと、フンのしつけは文鳥がフンを我慢するので負担がかかるんです。

ですからフンのしつけは、おすすめ出来ないんですよ。

 

でもあきらめないでくださいね。

文鳥のフンの汚れを減らす方法はあります。

しかし文鳥の放鳥時には、フンより気を付けないとダメな事があります。

こちらの方が文鳥の命にかかわるので先に説明していきますね。

文鳥の放鳥時の注意すること

文鳥のフンで困るのは、放鳥時にアチコチにフンをされることですよね。

ケージの中でされて困ると言う方は居られないはずです(笑)

はじめての文鳥の放鳥時に目が行くのがフンなんですよ。

でもフンは拭いたり、洗ったりしたら綺麗にまります。

なので一番大事な事は、放鳥時に文鳥から注意をそらさないことなんです!

 

最初は汚れる部屋の事を気になさる方が多いんですよ。

でもフンより文鳥なんですよ。

なぜなら文鳥は飛んでるだけじゃないんです。

床を歩いていたり、椅子の上にもいる事が多いんですね。

可哀そうなことに飼い主さんが、文鳥を踏んでしまったり上に座ってしまったりする事故がよくあるんですよ。

またよく見ておかないと机の上にある文鳥にはダメな物をたべたりします。

しかもよく聞くのが、窓をあけた瞬間に飛んで逃げてしまったりもあるんです。

だから文鳥の放鳥時は、フンより事故に注意して下さいね。

正常な文鳥のフン

ここでは、部屋を汚すフンを簡単に説明していきますね。

まず文鳥のフンは、エサや水分の量でフンの色や柔らかさは多少は変化します。

でも文鳥のフンは正常ならサッとふき取れたりして綺麗に出来ます。

だから文鳥を飼っている方には、フンは体調管理の材料なんですよね。

文鳥がフンをした時にフンを観察して文鳥の健康状態をみるんですよ。

 

一般的に不健康なフンの色は、黒・赤・緑色ですね。

またベチャとした水分が多いフンも不健康なフンです。

しかし先ほどにも、エサや水分の量でフンの色や柔らかさは変わると言いました。

ではどんな風に変わるのか説明しておきますね。

これを知らないと大丈夫なフンでも「病気なんやろか」って心配になりますからね。

 

まずエサが種子中心なら濃い黄色か深緑色のフンが出ます。

また無着色のペレットなら、フンはうすい茶色か濃い黄色になりますね。

でもペレットには色が付いている物もありますから、食べているペレットの色のフンもしますよ。

私もそれで何回かビックリしたことがありますからね。

 

それと葉ものを食べ過ぎるとフンの色も緑色が出て来ますし、フンも水分が多めでベチャとしていますよ。

ですから飼い主さんは文鳥が何を食べたのかをチェックしていたらいいですね。

文鳥の健康管理は、それのチェックが出来ていたら分かりやすいと思いますよ。

文鳥のトイレの頻度や簡単な方法

前の章では文鳥のフンのしつけより、身体の安全や健康状態について説明しました。

さてこの章ではフンで部屋が汚れない様にすることをメインに書いて行きますね。

 

文鳥の放鳥は、飼い主さんに懐くのに必要な事です。

飼い主さんも文鳥も楽しい時間ですからね。

でも部屋を汚されると後かたずけなどが大変ですよね。

実際に諦めて汚されたままの方もおられます(私は嫌ですけど笑)

じゃぁどうしたらいいでしょう。

そこで私がやっている簡単な方法を説明しますね。

文鳥のトイレの頻度

では文鳥トイレの頻度はどれ位か知っていますか?

一般的に文鳥が、エサを食べてからフンをするまで10~20分くらいだと思います。

これは個体差がありますが、文鳥は常に体を軽くするためにフンをよくします。

 

そこでケージの中での回数ではなくて、放鳥してる時の回数を数えてみて下さい。

しかも放鳥した場合はケージの中より興奮していますから、フンをする間隔が少し短くなると思うんですよ

私が飼っているインコも放鳥している時は、5~10分に1回くらいフンをしていますね。

だから30分間放鳥したらフンをするのは3~6回になるんです。

このフンをする回数が部屋を汚す回数なんですね。

これが分かっていると部屋を汚されない様に出来るんですよ。

ではどうするのかを次に説明していきますね。

文鳥のトイレで部屋を汚さない簡単な方法

飼い主さんの事が大好きな文鳥は、放鳥すると側から離れない子もいますよね。

その場合は、飼い主さんの服が汚れるだけなんです。

でも文鳥は鳥なので、やはりアチコチに飛び回る子もたくさんいます。

その子たちが部屋をフンで汚すのですが、先程のフンの回数は5~10分に1回くらいなんですよね。

 

しかも文鳥は、フンをしながら飛ぶことしないんですよ。

だからフンが落ちるところは限られてくるんですよ。

ここがポイントになるんです!

文鳥を放鳥している時、フンをする仕草があるんですね。

なので飼っている文鳥のクセを観察していると、そろそろ「フンをする」が分かってきます。

そしてフンをするタイミングが分かるようになってきたら、その時にトイレへ連れて行ってフンをさせるんですよ。

だから飼い主さんの工夫で、文鳥のフンをコントロール出来るんですね。

愛情を持って文鳥と一緒に暮らしていると、次に何をするか分かってきますからね。

この文鳥のフンをコントロールする方法は、意外と簡単なんですよ。

まとめ

文鳥のフンのしつけは、文鳥の体にに負担がかかるのでお勧めは出来ません。

文鳥のトイレの頻度を理解して、フンをする時にトイレへ連れて行ってフンをさせることが出来ます。

文鳥のフンを観察することで、文鳥の健康管理が出来るので色や形をチェックすることをお勧めします。

 

文鳥のフンは飼っていたら、あんまり気にならなくなるんですよね。

フンよりその子の体調が気になってくるんですよ。

そんなかわいい文鳥と一緒に暮らしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

文鳥好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© パパは いつでも いきものがかり , 2020 All Rights Reserved.