Just another WordPress site

京都国際マンガミュージアム持ち込み禁止の物と注意事項は?来場者の口コミや評価についても

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

地下鉄烏丸御池駅から徒歩1分の所にある京都国際マンガミュージアム

昔の廃校になった小学校を改装して館内には、至る所にマンガが充実しています。

京都国際マンガミュージアムは、マンガだけじゃなく楽しめることが、いっぱいありますよ。

でもみんなが楽しめるようにルールがあります。

今回はそんな京都国際マンガミュージアム持ち込み禁止な物と注意事項などを紹介しますね。

京都国際マンガミュージアムに持ち込み禁止のもの

  • カメラ・携帯電話

著作権の関係で館内の撮影はNGなのでカメラは館内の撮影はNGの所では 持ち込み禁止ですね。

それと同じく携帯電話は他の人に迷惑をかける所ではダメです。

しかし撮影できる場所、迷惑がかからない所では完全な持ち込み禁止とは言えないと思います。

一般常識のモラルを守ることが基本ですよね。

  • シニアカーの電動カート

シニアカーの電動カートはNGです。乗って入館出来ないですね。

しかし車椅子は大丈夫ですよ、車椅子対応のエレベーターもあります。

  • ペット

ペットの持ち込みは禁止ですね。

一般常識で公共の場所にはペットはダメですが、それが分からない方がいるのは悲しいものがありますね(汗)

  • 危険物

危険物の持ち込みも禁止です。

刃物や爆発物などでしょうね。

みんなが楽しむ場所に危なすぎます。

  • 許可を取っていないもの

京都国際マンガミュージアムに許可を取っていないビラやアンケートなど。

勝手に物品販売する物も持ち込み禁止です。

持っていくと良いものについて

京都国際マンガミュージアムには飲食の持ち込み自体は可能なんですよ!

1日中マンガにふけりたい方とかいますよね(笑)

ランチに行く時間もマンガを読みたい方には朗報ですね。

でも後で注意事項でも説明しますが館内での飲食は禁止なんです!

本を汚したらダメですからね。

人工芝の校庭などで持ち込んだ食べ物、飲み物はオッケーなんですよ。

ですから自分の好きな食べ物・飲み物を館外では食べたり飲んだり出来ます。

好きなマンガを読んで好きな食べ物・飲み物を楽しめるなんて最高ですね!

ただし持ち込んだ物のゴミは全て持って帰るようにして下さいね。

常連さんはビニールシート・枕なども持参

天気のいい日は外の人工芝の校庭でゴローンと寝ながらマンガを読んでいる方も大勢おられますね。

京都国際マンガミュージアムに初めて来た方は、あまりのマンガの量に圧倒されて外の校庭まで目が行かないかもしれませんね。

私も初めての時は外にでる余裕がなかったですよ(笑)

でも何回か来られて要領が分かっている常連さんは、ビニールシート・枕など持参されている方もおられます。

準備いいですよね。

これまで何回か行きましたけど、ビーチパラソルやサンシェードを持参してる強者は見たことがないですね。(笑)

京都国際マンガミュージアムの注意事項

京都国際マンガミュージアムには約30万冊のマンガがあり、大勢の方が楽しく利用できるようにルールがあります。

みんなが気持ちよく利用したいですよね。

だから注意事項があるんです。

  • 館内の撮影は店員さんに聞いてから撮影

私が子供と一緒にマンガミュージアムに行った時、写真を撮りたかったので店員さんに撮ってもいいですかと聞いたんです。

そうしたら著作権の関係で館内は撮影は限られた所でしかダメなんですよ。

火の鳥のオブジェは撮影オッケーなので写真を撮りました。

  • 禁煙

京都国際マンガミュージアムの敷地内は全部禁煙です。

愛煙家の方は辛いですが敷地外の喫煙可能な喫煙所でタバコを吸ってくださいね。

  • 館内の飲食はダメです。

大事な本が汚れたら大変ですからね。

後は一般的なモラルの注意事項ですよね。

ペットを連れての入場とか、他の方やマンガミュージアムに迷惑をかけることが禁止ですね。

最後に読んだマンガをしっかりもとの本棚に返すことです。

これは日本人のいい所と思いますね、マンガ返却のトラブルが少ないんです。

マンガミュージアムには駐車場がない

マンガミュージアムには駐車場がないですよ。

近くの私営の駐車場はありますが、京都のど真ん中なので駐車場代は高くつきますよ。

マンガミュージアムでマンガを読んで駐車場代を払う時、チョット後悔するかもしれませんよ。

アクセスの一番のおすすめは京都市営地下鉄を利用するのがいいですね。

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」 2番出口からすぐです。

2番出口から出たらマンガミュージアムが見えてますから。

駐車場はないですが駐輪場はあります。

あと先程ペットはダメと言いましたが、盲導犬・介助犬・聴導犬は大丈夫です。

京都国際マンガミュージアムの口コミと評判

マンガミュージアムの入場者の75%が大学生以上の大人なんです。

だから口コミを見たら、大人だけが楽しんでいるという訳ではないですよ。

京都国際マンガミュージアムはもと小学校でした。

その小学校の職員室を改築して作られた、子ども向けの絵本が置かれた「こども図書館」があります。

この「こども図書館」は小さいお子さんがいるパパさんママさんに評判がいいですね!

ここには絵本が約3000冊も置いています。

しかもビデオも上映していますから、パパさんママさんもホッとひと息つけるそうですよ。

「こども図書館」は、子どもが寝転がって絵本を読めるスペースにもなっていますが、お昼寝タイムのパパさんがいますね(笑)

人工芝の校庭の口コミ

人工芝の校庭の口コミはちょっと笑いますよ。

マンガミュージアムは手続きをしなくてもマンガを外の芝生に持ち出せます。

皆さん自由に人工芝の校庭でマンガを読んでます。

でもこれ、ものすごく日焼けするそうですよ。

皆さんマンガを読んでる間、時間を気にしてないので日焼けしちゃうんです(笑)

日に焼けて痛かったなどの口コミが意外と多いんです。

上の注意事項には書いていませんでしたが、日焼け対策はしたほうがいいですよ(笑)

まとめ

京都国際マンガミュージアムに持ち込み禁止のものがあります。

  • カメラ・携帯電話(撮影できない場所、周りに迷惑がかかる所では禁止)
  • シニアカーの電動カート
  • ペット
  • 危険物
  • 許可を取っていないもの

京都国際マンガミュージアムには持ち込み自体は可能です。

ただし館内での飲食は禁止で持ち込んだ物のゴミは全て持って帰るように。

常連さんはビニールシート・枕なども持参されてる方もいる。

京都国際マンガミュージアムには約30万冊のマンガがあり、大勢の方が楽しく利用できるようにルールがあります。

著作権の関係で館内は撮影は限られた所でしかダメです。

京都国際マンガミュージアムの敷地内は全部禁煙です。

最後に読んだマンガをしっかりもとの本棚に返すこと。

マンガミュージアムには駐車場がない。

アクセスの一番のおすすめは京都市営地下鉄を利用するのがいいです。

マンガミュージアムの「こども図書館」は小さいお子さんがいるパパさんママさんに評判がいい。

外でマンガを読むときは日焼け対策はしたほうがいい。

最新刊は普通の漫画喫茶の方が充実していると思いますが、懐かしいマンガは盛りだくさんのマンガミュージアムです。

校内も懐かしいレトロな雰囲気で、イベントなども開催していますよ。

ぜひどっぷりと丸々1日マンガを堪能してみてはいかがですか。

 

【京都国際マンガミュージアム】

場所:〒604-0846 京都府京都市中京区金吹町 烏丸通御池上ル (元龍池小学校)

開館時間:10:00~18:00(水曜・定休)

料金:大人800円・中高生300円・小学生100円

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」 2番出口すぐ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

マンガ好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか? 記事が参考になったという方は FBなどで「いいね!」もお願いします^^!

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© パパは いつでも いきものがかり , 2019 All Rights Reserved.